zatta50のブログ

アラフィフになってPCを覚えなくてはならず始めてWordをやります。文字打ちを練習するだけではなかなか早くならないので雑多ブログを始めました。温かい目で見守りください。

アラフィフの転職

転職して約3か月が経ちました。

私の職場は介護関係。前職は全くではないが他業種。


面接のときに、主さんより年下の人が先輩になりますがやっていくことはできますか?

とどこに行っても言われた。問題ありませんと伝え9割年下の職場へと転職を決めた日から約3か月が経った。



結果年齢を気にしていたのは私自身、そして唯一年上になる社長夫婦たちだけだった。

今の若者は素晴らしい、こちらが気にしているだけでどんどん距離をつめてくれる。


今度飯いきましょう、休み何してるんですか、今日は暇なので早くあがりましょう、今度ゴルフいきましょう。仕事を指導してくれるのはもちろんだが気遣いがしみる、とても柔軟な世代。いつの間にか老害になりかけていた自身に気づかされました。


40代50代60代…年下上司を恐れてはいけない、年齢で上だとか下だとか決めつけてはいけない、若者だからなんて言葉は思い浮かべない、見方を変えれば見え方も変わってくる。ここからも頑張って生きたい。



今日の文章は22分。まだまだこれからゾス。

7月7日

最近たつき涼さんの予言が外れたと世間では賑わっています。

個人的にはトカラ列島の地震が来ているので、たつき涼さんに驚愕しています。


トカラ列島の無事を願います。


しかし私の周りでは、たつき涼さんよりも今日の、2025(令和7)年7月7日が

話題になっております。今日は7が3つ並ぶパチンカー、スロッターにとってはスペシャルな日なのです。


さすがに私は転職して間もないので仕事を休むことはしませんが、私の知り合いは

もうパチンコ店で並んでいる人もいるくらいです。


まさか、そんな人いるわけないでしょ。と思われるかもしれませんが

「いるわけない」なんて言わずに、耳をすまして、目を凝らしてみてください。

きっとあなたにも、不思議なパチンカー、スロッターの気配が感じられるはずです。


ぞろ目の日のSNSの戦友(とも)たちの稼働報告が私のひそかな楽しみです(^^)


今日の文章は23分。遅いなりに少しずつ打てるようになった気がします。

情報商材

note、brain。2018年私のハマったSNS上で人気があった

言わずと知れた情報商材たちである。今でも人気がある、brainを作った迫さんやキメラゴンくんの商材は数万くらい出して購入しTwitterで鬼がらみしていたのは懐かしい思い出😢


その後はなんちゃってインフルエンサーの個人コンサルに○○万円。セミナーやTwitter上の挨拶回り(リプ、頑張ろうなでOK)など沢山のお金時間を浪費した本当に失敗ばかりの思い出しかない。


私も散々買いあさり時間を無駄にし失敗した思い出はまたの機会として、


今朝は突然の訃報にびっくりした。

それは令和の虎ではいつも応援していて、情報商材買いあさり時代に

数少ない勉強になったアオ社長の訃報だ。



青笹寛史さんの動画編集にももちろん勉強ささえてもらったからこの訃報には

とてもびっくりした。ご冥福をお祈り申しあげます。


常日ごろから思っているのですが健康には気を付けたい、目を通してくださった

方々もどうぞご自愛くださいね。


今日の文章は36分かかりました。(;´д`)トホホ